うーん。無念
いろいろ嗅ぎ回ってみたが、wiki用のWISWIGエディタつーもんは、まだないらしい。
というかwikiのマークアップ自体が、各クローンで気ままに決められていて
統一性がまるでないという問題もあり、万が一見つかっても「○○wiki用」になる
というのがイライラする。
とりあえず見つかったもの
・hown
・emacs-wiki
・Eclipse Wiki Editor Plugin
どれにしても、捜してたPukiwikiと同じマークアップは使ってないので、
どうやらエディタで慣れていくしかなさそうだ。
どこだったか、wikiのホスティングを始めたところが、Blogの簡易エディタと
同じようなものを実装していたが、あのぐらいだと自分でエディタで書いた方が
よさそうな気もする。
どっちにしてもXOOPSと連携できないといけないから、選択肢外だけど。
というわけで、Grep機能が充実してるというテキストエディタを入れてみた。
UnEditor
動作も軽快で、タブエディタじゃないといやいやんな俺的には、ちょっといい感じの
エディタに思えるので、とりあえずこれもUnEditorで書いている。
使いこなせるかなぁ~?
そういえば正規表現使ったことなかったんだった…だめじゃん=■●__パタ<お昼たべてこよ
過去記事ランダムピックアップ
Loading…