AirLandに売り地が出ています。
AirLandとは、メインランドに住みたいけど外人との近隣トラブルが恐いからどうしようか。と考えていた人が集まって作った日本人街です。
個人個人で買ったメインランドの土地の、上空300mに床を敷いて連結して形成されています。
現在、隣接する2SIM分の5分の4程度、および海洋1SIMの7分の6程度をAirLandグループで占有しています。
居住条件は、
1.日本人である事(日本語を母語とする方)
2.プレミアムアカウントであること(これがないとメインランドに住めません)
3.基本ルールおよび住民利用規定を守れる方(常識的なルールです)
です。
現在住民一名より、維持困難ということでWedgewoodの土地4096sqが通常の半額で出ております。
その他、Dingercatに1024sqと512sqが1つずつ、Wedgewoodにさらに4096sqが1つ出ています。
メインランドの維持費は安いものなので、レンタルSIMに飽きた方や、まったり過ごしたい方、近所づきあいを楽しんでみたい方などにお薦めします。
プレミアムアカウントにすると、512sq分の土地維持費が無料となります。
ちなみに、土地の広さによって使えるプリム数は
512sq(sqはスクエアの略):117プリム
1,024sq:234プリム
2,048sq:468プリム
4,096sq:937プリム
8,192sq:1875プリム
です。
同一SIM内であれば、離れた場所にある自分の土地のプリム数も合算できますので、数カ所押さえておくというのもアリです。
私の独断での、プリム数と家の快適度の関係は
512sq →家を建てるにはちときつめ
1024sq→簡易的な家と、プリム数を控えた簡易的な家具が楽しめる
2048sq→割とゴージャスな家が建てられ、家具のプリム数にさほど気を遣わずにすむ
4096sq→やりたい放題できますw
8192sq→セレブ気分
です。
AirLand自体はゆるやかなコミュニティで、口うるさい人は私しかいませんw
お店にはあまり向かないでしょう。
私は自宅兼作業場として使っています。
メインランドに住んでみたいけど、英語できないしどうしようかな~
という人が皆さんのお友達にいましたらぜひ。
chi OkeyまでIMしてください(←勝手にお任せw)
疾風の直近の動向についてはこちら
不定期雑文lino it
過去記事ランダムピックアップ
Loading…
疾風さん宣伝ありがとぉ~
営利目的でやってるのでは無いけど、メインランドに住みたい!でも不安・・・って人が集まってできた町(助け合って生きていく~そんな町)沢山の人に知って貰って選択肢の一つになればいいなーと
思っておりました^^
>メインランドに住んでみたいけど、英語できないしどうしようかな~
という人が皆さんのお友達にいましたらぜひ。
chi OkeyまでIMしてください(←勝手にお任せw)
げげっw