今回DNSの反映遅かったな~。16時間ぐらいかかったような気がする。2時間だった前回が早すぎなのかw
ってなわけで、無事lolipopとおさらばできました。
wordpressいいねー。あとのせサックサクやぞ。
プラグインも豊富だし。
昨日追加したプラグインは
・Post-Plugin Library
・WP-Comment Remix
・WP Wall(あとで消すかも)
・Search Everything(JP版)
・Ktai Style
・Similar Posts
Similar Postsはエントリの最後に関連ポストを表示してくれるプラグインなんだけど、古いエントリでも引っ張り出してくれるので、昔の幼稚な文章が見れて面白いw
WordPress: Similar Posts の紹介と設定例 – 関連記事[投稿|エントリ]を表示するプラグイン – Yukun’s Blog
ここを参考にしました。
あとはーContact Form 7とアクセス解析系とWP-Cumulusかなー。
それからFireFox用プラグインのScribeFireは、MTからwordpressに移った関係でそのままは流用できなかった。エラー出ちゃうのね。
なのでブログタブから新しいblogとして追加してOKだった。
移行って考えるだけでもめんどくさいけど、とにかくゴリゴリ前に進めていけばなんとなく終わっちゃうもんだなー。
大体満足したw
blogいじるの楽しいなんて最初だけなんだぜ。どうせまたすぐ放置になるんだw
過去記事ランダムピックアップ
Loading…
あら、疾風さんもWPなのですね~。
僕は仕事もプライベートもWPばっかりです。
仕事ではテンプレートタグごりごりかいたりしますが、プライベートはテンプレート変えるのが精一杯…。
やあ~いらっしゃいませ~。コメントテストのご協力ありがとうw
WPに変えたいと思い始めてから10ヶ月ぐらいたって、やっと変更したのよ
PHPまったくわからんから、カジュアルなカスタムばっかりw
でもMTよりいじりやすくて楽しいねーこれ。
一度完成形にしちゃうと、2年ぐらい放置だけどw
blogなんて、しょせん道具だからいいのよ・・・と言い訳の準備完了