記事をランダム表示して、過去の恥ずかしい記事を掘り返してみよう!という企画。
ランダム表示するプラグインは結構数があるけど、これが一番設置が楽っぽかったので入れてみた。
WordPress › AJAX Random Posts « WordPress Plugins
解凍→アップロード→プラグイン有効化でOK。
あとは自動で単記事表示ページの記事の真下に挿入してくれます。ウィジェットでは入れられないぽいけど、試してないです。
設定方法は、ダッシュボードの設定→AJAX Random Postsから
ちなみにダッシュボードのドロップダウンリスト化はOzh’ Admin Drop Down Menuというプラグインです。
リストの表示数を決めて、タイトルを適当に書き換えたらセーブ。
あっという間ですねー。
画像に入ってるboxesっていうclassは、いま使ってるテンプレのクラスなので、入れなくてOKです。
さあみなさんも、自分の過去記事を見て、恥ずかしさに悶絶しましょうw
過去記事ランダムピックアップ
Loading…