というわけで、モトさんがカバー曲をまとめてくれたのを祝って、正月にうまくできなかったアートワークのリベンジをしてみた。
今度はなかなかうまくできたんじゃないかと自画自賛w
はい、どーん。
画像の鉛筆スケッチ化チュートリアルでも書こうかと準備してたけど、途中でめんどうになったので割愛。
CD表面の白にノイズをかけてから、微妙にエンボスをかけて表面の質感を出そうとしたんだけど、こうやって見ると細かすぎてよーわからんねw
テーブルは拾ってきた木目テクスチャにヨゴシをかけた。
これをアートワークで読ませると、うちのiPod Touchではこんな感じに
昨日カバー曲全部揃ってCDに焼いて保存って人もいるみたいなので、せっかくCD盤面モチーフにしたからCDに使える形の画像を作り直した。
右クリックでリンク先を保存して持っていって下さい。
画像がでかいので、左クリックするとPCが重くなる可能性があります。
→これ
12センチ四方の300dpi画像なので、CDラベル用ソフトに読み込ませて使ってください。
実際に読ませるとこんな感じに。
アートワークと見比べるとわかるけど、タイトルの位置下がってます。
これは単にアートワークと同じ配置だと、CD全面ではバランスが取れなかっただけなので、微調整と考えてもらえればよろしいかと。
白背景はホワイトスペースの配分がむずいね。タイトルほんのちょっと上でも良かったかな・・・?
でも前回に比べれば、我ながらデザインの勉強の成果が少しは出たんじゃないかと思う。
自分で自分の背中をバンバン叩こうとして腕をねじりそうだ。
過去記事ランダムピックアップ
Loading…