HairFairがボチボチ近づいてるんだけど、運営の公式サイトからblogリンクがされるらしく、ちょっと進捗を公開しといたほうがいいような気がしたので書いてみる。
英語じゃねーけどな!w
しゃあないから、機械翻訳にかかりやすいように正しい日本語で書く事にしよう。
1,2作目は知ってる人もいると思うので、それはのちほど。
三作目はメンズです。
メンズといえば、もっと何かないんかい!というぐらいどこの店を見てもウルフやらシャギーレイヤーやら。たまにベリーショートがあるぐらいか。
わかりますよ。楽なんですよああいう髪作るの。髪のカーブあんまり気にしなくていいし。
どこもかしこもホストみたいな髪作ってるならと、誰もやらないところに突撃するのは相変わらずで、今回はフォーマル用の髪を作ろうとしてみました。
SLヘア業界随一のプリム職人(と認められるのが目標)の、私がやってやろうじゃありませんか。
とかいいつつ今回も難産でした。
てことで、popはまだ作ってないのでー。適当SSで
どうでしょうねー。
あからさまにフォーマルですねw
7:3分けというと身も蓋もないんだけど、トップにボリュームを持たせたり、一番上の層に微妙にエアリーぽい毛束を加える事で、ビジネス一辺倒から抜け出そうともがいてみました。
これまでこういう感じの髪は、RLではあまりにも当たり前すぎるために、SLでは見かける事がありませんでした。
結婚式にでもどうですか?ってつもりで、スーパーニッチ市場を狙ったつもりだったんだけど、友達やら知り合いやらそこらにいた人に無差別につけてみてもらったところ、驚くべき事が発覚しました。
それはー
どんな格好にも合う!ww
ありえねぇぇぇぇw
実のところ、ワイルドな格好をしてたほうが、フォーマル着るよりも似合ったりする不思議。
ちなみにセーター着てこの髪つけると、大学生に見えますw
しかも、女性にもびっくりするほどフィットする(SSはまたのちほど)。特に肩を出したようなドレスタイプの服と相性がいい。
こ・・・これは・・・
Shun以上の汎用性かもしれない。
ついでだから同じポーズで並べて置いてみる
なにこの違和感のなさ。
てことで、よくわからん使い回しのできる髪ができあがりました。
あとはーサイズバリエーション作ってー、DEMO作ってー、POP撮ってー、ブース設置してー、本店移転してー
いつ終わるんだこれ。
過去記事ランダムピックアップ
Loading…
おーーこの悪そうなおにいさんイイナw
新作楽しみ楽しみー^^
がんばっちー
普通に悪そうなおにいさんに見えちゃうでしょw
せいぜいスーツ用だと思って作ってたから、びっくりしたよ
ドレス着る時にでも使っとくれ