1-5.なにを作れば売れる?
知りませんw
そのぐらいは自分で考えましょう。
というのが本音ですが、それだと突き放しすぎなので、もうちょっと書きます。
時間がある人は、友達のリクエストを受け付けるのも一つの手です。
リクエストというのは、よっぽど変な要望でない限り、他にも潜在的な需要があります。
需要があるということは、見つけてさえもらえれば売れるわけです。
また、なにを作ったら売れるのかわからない。というのは、あなたの目が肥えていないからです。
具体的なお話しは
4-1.目を肥やそう
4-4.ニッチ市場を狙え
に書いてありますので、そちらを見てください。
簡単に要約してしまえば、売れる商品というのは、世界レベルで見て高品質の物です。他では見つからない商品であればなおベターです。
-いきなり売れるなんていうのは、宝くじの幻想と同じ
そんなの無理だよ~
と思いますか?
なんでですか?
フルマラソンを走ろうとする人だって、最初は1キロのランニングからやってるんです。
最初から誰でもフルマラソンを走る事ができるのでは、競技として成立してませんよね?
それと同じ事です。
いきなり売れるなんてことはありません。
売れる商品というのは、それなりの理由があって売れているのです。
そこを考えずに、ただ売りに出した所で売れないものは売れないんです。
駅前の宝くじ売り場で、なんとなく宝くじを買ったからといって、当たらないのと同じです。
宝くじの場合は、まぐれ当たりがありますが、SLの商品の場合はそうはいきません。
大丈夫。
一歩ずつ進めばあなたにだってできます。私にだってできたんですから。
闇雲にやっていたのでは、なかなか結果は出てくれません。1歩進んで2歩横に動いて1歩下がってたら、いつまでたっても先に行けません。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たるといいますが、仮に的に当たったとしても下手なのには変わりありません。
あなたには、せっかく立派な灰色の脳みそが装備されているんですから、考えましょう。
簡単に売れる方法なんてありません。頭を使うことです。
過去記事ランダムピックアップ
Loading…
:::::Gonbeさんの場合:::::
**** ご参考まで *****
売れている商品に共通している事は、「自分自身がこんなのを欲しかったんだよ~」と言う物を作って販売しているクリエーターです。
例えばGonbeの場合、SL始めて最初にした事は、マンタを探して歩きました。
SL内で売っているマンタを探して海SIMや海辺のリゾート、ペットショップ等を歩いたんです。
結論は、「こんなのマンタでは無い。><」と言う程度のものばかりでした。
で、「本物のマンタを作ってやる」と思って造り始めたのが、最初のヒット作品のマンタです。
自分が満足できるレベルの物を作り上げて、それを販売したところ、すぐにお客様が来てくれました。
何人ものお客様が、「ずっとマンタを探していたんです。やっと本当のマンタに出会えました。」と言って喜びの声をIMで送ってくれました。
結局自分自身で必要な物は、他にも同じように求めている人達が居ると言う事です。
自分が欲しいと思っているのですから、自分が満足できる物が作れれば、それは売れる商品になり得ると言う事だと思います。
「これは絶対に売れる。」なんて計算ずくでヒット商品なんて生まれないものです。
たまたま「自分が欲しかったけど、何処にも売っていなかったから・・・それで自分で作った。」と言う物が、大ヒット商品になる場合が多いと言う事です。
そして、妥協せずに一心に取り組めば、必ず結果が答えてくれると思います。
ちなみにマンタの製作には4ヶ月間かかっています。
その間、思うように造形ができず、何度も作り直しました。
イメージどおりの動きがスクリプトで表現できず、何度も何度も書き直してはテストを繰り返しました。
製作のため、ほどんとSLにINできず(PC上での3Dモデリング作業やβグリッドでのテストのため)、「自分は何をやっているんだろう???」と自分自身に問いかけた事も何度もあります。
それでも満足できるレベルの物が製作できた時の喜びに比べたら、たいした苦労では無かったな~。。。と言う感じでしたね。
本当に売れる商品を作りたいならば、やはりイメージ通りの物が作れる技術が必要になります。それを習得するまでは、ひたすら忍耐と努力の世界でもあります。
最初からスラスラ作れる人は居ません。だから時間がかかっても、最後まで完成させると言う強い意思が無いと、とても作りきれるものでは有りません。
この辺を安直に捉えて取り組んでいる人が多いと感じます。
いや、それ以前に「何が欲しいかすら分らない」人も多いかも知れません。
まずはSL内で自分が必要とするものは何か?位分る程度にはSL内の事を理解してから
考えた方が良いと思いますけどね。^^;
***********************:
Gonbe Shan
SecondLife店舗:Aquashop Gonbe
[…] (SL)疾風的売れるショップ講座的ななにか(9/47) […]