7.新作を作り続ける
.
新作を出し続けるのは非常に重要です。
売れ続けるお店である条件であると同時に、売れるお店となるきっかけになってくれます。
また、作り続けることにより、作り慣れてきますのでクオリティを上げやすくなります。
お店はblogと同じように、高いクオリティの新しい物を「投入し続ける」ことによって、人気を維持できます。
それに加えて、新作投入の効果はバリエーションが増えることによる、より多くの集客効果も見込めます。前項にも書きましたね。
消費者としてSLで生活してるとわかりますが、何度行ってもちっとも新作が出ないと、行くことすら忘れてしまう、または巡回する店のリストからはずしてしまう。といった事があると思います。
まあそうは言っても、思い出したかのように人がドカッと来ることもありますし、海外のblogなんかで取り上げられて来客数が急増することもよくありますので、来客が途絶えないという流れに一旦乗ってしまえば、あまり神経質になる必要はないかもしれません。
Shaiなどの昔からやってるいいお店であまり動きがないのも、もはや焦る必要がないから。なのかもしれないですね。直接聞いたことがないから分かりませんがw
できれば、最低でも一ヶ月に一作ぐらい出せるとよいですが、仕事もあるだろうし、遊びたい人はもうちょっと間が空いていてもいいと思います。
新作を作らなきゃという強迫観念に取り憑かれて作るようでは、とても楽しんで作れませんからね。
でも、これから世界の人にアピールしようとするのであれば、ある程度コンスタントに新作を出していって、いいショップとして認知してもらう必要はあるでしょう。最初のうちは、ちょっと頑張ってみて下さい。
新作をしばらく出していないと、売り上げの減少でお客さんが離れ始めるかがわかるので、各自調整をしてみて下さい。H2Lの場合は、2,3週間間隔で連続して新作を投入していた頃を100%とすると、1ヶ月~2ヶ月あいだが空くと総額ベースで80%、3~4ヶ月で50%、6ヶ月~8ヶ月で40%程度でした。
新作を出すのは、それだけで露出度アップのきっかけとなります。コンスタントに出せるようになればなおさらです。
ただしクオリティ維持は最低限必要です。お忘れなく。
過去記事ランダムピックアップ
Loading…