我が家に新しい子がきました

またか・・・
と、お思いの方。ご明察。

我が家に新しい子がきました~(´∀`)
09030601

パイロットのカスタム74スケルトンモデルのFニブっす。

本当は743が欲しかったので我慢しようと思ってたのに、カスタム74の評判を調べようとちょっとだけググってみたら、こちらのサイトのエントリを見て、いても立ってもいられなくなってポチっちまいましたw
Stationery Crip PILOT カスタム74 透明 万年筆 (FKK-1MR-NC)
欲しくてどうしようもない時以外には、無闇にググったりしてはいけないと思い知りました・・・w
万年筆ッッッ・・・!恐ろしい子!

ということで私も先輩にならって、masahiro万年筆製作所より購入。
masahiro万年筆製作所は、ポチッとすると希望のインフクローの量や、筆記角度、筆圧などを記入するフォームが出てきて、そこにしっかり希望を書いて購入すると、希望に沿ったペン先の調整をしてから発送してくれます。
私は万年筆初心者なので、よくわからなかったというのもあり、筆記角度はラミーとレシーフで字を書いている所を真横から撮った写真をアップロードしてurlを添付、筆圧は強めだとは思うけど弱めの筆圧に慣れたい。と、記入。インクフローはおすすめの多めで指定して、メモ用途がメインなので多めだけど乾きやすいぐらいで。と矛盾したお願いを書いた。

同封されていた納品書のメモには、「軽い圧 理想 出すぎ×」と書かれてた。端的だ。筆記角度は標準だったらしい。内野様ご迷惑おかけしました(´・ω・`)

さて、その調整の出来映えたるや・・・

09030604

09030605
09030603

これまでの3本とは、まるで別次元の書き味。これまでが、ワックス塗り立ての学校の廊下で滑りそうになる感じだとすれば、これは鉄板の上をローラーブレードで滑る感じ。わかりにくい?w
細字なのにカリカリした感じがほとんどない羽のような書きごこち。ペン先と紙の間にインクの層ができて、紙の上をペン先が走る感じが少しある。インクがしっかりと線の上に乗るのに、線自体は細いまま。ブラボー。
でもあれですね。最後に書いたスーレーベンっての、そんなもんないですね。スーベレーンでしたね(照

ついでに気になっていた色彩雫の月夜も購入

09030602

カスタム74には結局レーシンググリーンを入れてしまったので、まだこのインク試せていない。
いかん。万年筆が足りないではないか。早速もう一本かわなk(ry

うそです。後日プレピーで試します(´・ω・`)

ということで、プレピーのインクを抜く前に、せっかく同じインク、同じ細字の万年筆なので並べて書いてみた。

09030608

インクフローによって、同じインクでも見え方が違うのね。
カスタム74で書くとほとんど黒に見える。わずかに緑味がかかった感じになって、えもいわれぬセクシーな色味になった。

これはいい!これはいいぞぉぉーーー!テンションあがってきたあああああらっしゃぁぁぁあああ

っと、送られてきた段ボールを片づけようとして、ふと見たらなんかちょっとした違和感が

09030607

パトレイバーの記念切手www
内野さんおちゃめw

—————–

そうそう。エントリあらためて一つ起こすほどじゃないから、ここで紹介。

ビザビがロディアの取り扱いを始めて、メール便で送ってくれるので、ちょこっとサイズどんなもんか試したいって時に便利だと思う。
現在メール便送料無料サービス中らしい。
せっかくなので、No.8,14,16を1冊ずつ注文。
No.11だとしっかりメモ取ろうとすると、さすがに狭いんだよね。なので、他のサイズを試してみようと思った次第。おすすめ。

過去記事ランダムピックアップ

Loading…

関連記事:

我が家に新しい子がきました

我が家に新しい子がきました” への2件のフィードバック

  1. どり のコメント:

    数日中に 弟ができました とか
    上がってくるヨカーンw

    masahiro万年筆製作所というサイト
    まじ危険ですわww
    昨日シブヤ西武のモンブランへ行き
    必死に堪えて帰宅したのに、このサイト…
    あー でも やめとこ(えらいぞ、自分)

    やっぱり 手にして座って(普通に書く状態で)
    試し書きをして、一番重要な見た目をこの眼で
    しっかり納得してからに します、と宣言しとかないとw

  2. 疾風 のコメント:

    > 数日中に 弟ができました とか
    なぜバレたw
    いや、ほら。持てあますほど余ったら、RL妹にお下がりあげりゃいいかなと・・・w

    masahiro万年筆製作所やばいでしょw
    超書き味いいよwww
    フルハルターは座って試し書きできて、しかも調整してから売ってくれるから、さらによいかもしれん。BBから削りだしたEFニブとか、森山モデルとかもうやばいらしいよw

    まああれだ。
    二本あっても大丈夫だよ!違うインク入れればいいよw
    無理して我慢するのはよくないよw

コメントを残す